今となってはなんだったのであろう・・・?という感じの日本語ロック論争ですが、それもこれも、まだ日本におけるロックというものに対する認識や受容の仕方がまだ歴史も浅く、またマーケット自体も確立されていない黎明期だからこそのいざこざ(というか、攻撃される側のはっぴいえんどのメンバーたちはあんまり我関せずと受け流してた雰囲気ですが)という事でしょう。本作は“英語で歌うよ”派の代表とされてしまった観もありますが、そんな日本での事など関係なく海外でもヒットを記録し、デヴィッド・ボウイ(David Bowie)などは結構本気でこのバンドの音楽を買って、海外での活動をすすめた(結果としてタイミングが悪くバンド解散が決まっており実現はしていません。残念ながら・・・)くらいで、音楽としてのポテンシャルの高さはもうこの時点で海外洋楽と比較しても遜色なし!という点に驚くべきと思います。
1971年に日本、そしてカナダでLP発売。結果としてバンド解散で海外での本格活動は成就なりませんでしたが、2004年以降英国では何回かLPも復刻発売されるほどの人気アルバムとなっています。ハードロックとプログレを融合させた先進性が、ようやく21世紀に入り世界的な評価を得ている事に改めて感激したりします。