
ROCKレコード高価買取リスト【画像付き】ビートルズLP編
コレクターでもそうでない方でも世界中のあらゆる人が持っているビートルズのレコード。 今回は弊社で買い取らせて頂きましたビートルズのLP...
【レコードに恋して。】
レコード愛にあふれる買取スタッフが日々綴るレコード買取コラム。
ご紹介するレコードのジャンルは洋楽ロック、ソウル、歌謡曲とさまざま。
レコードのプロならではの視点でレコードをご紹介します!
コレクターでもそうでない方でも世界中のあらゆる人が持っているビートルズのレコード。 今回は弊社で買い取らせて頂きましたビートルズのLP...
コレクターでもそうでない方でも世界中のあらゆる人が持っているビートルズのレコード。 今回は弊社で買い取らせて頂きましたビートルズの国内...
コレクターでもそうでない方でも多数の方がお持ちの国内盤ROCKのレコード。 今回は弊社で買い取らせて頂きました60s~80sROCKの...
コレクターでもそうでない方でも多数の方がお持ちの輸入盤ROCKのレコード。 今回は弊社で買い取らせて頂きました60s~80sROCKの...
熱心な音楽ファンでもそうでなくても、日本にお住まいの方が一番たくさんお持ちなのは、やはり日本のアーティストのレコードでしょう。普段は洋楽しか...
熱心な音楽ファンでもそうでなくても、日本にお住まいの方が一番たくさんお持ちなのは、やはり日本のアーティストのレコードでしょう。普段は洋楽しか...
演歌や歌謡曲は流通量が多いため安いレコードが多いのですが、テレサ・テン(鄧麗君)のレコードは例外で、高価なものがほとんどです。 テレサ・テ...
演歌や歌謡曲は流通量が多いため安いレコードが多いのですが、テレサ・テン(鄧麗君)のレコードは例外で、高価なものがほとんどです。 高価な理由...
一部に熱心なコレクターの多いソウル/レアグルーヴのレコードの買取価格表を公開させて頂きます。 中古相場は日々変動しておりますので、あくまで...
SSW好きなら必ずと言っていいほど聴いているJames Taylor。 アメリカを代表するシンガーソングライターと言えばJames Tay...
SOULのレコードで高価な物は基本的にはUSオリジナル盤に集約されます。 弊社では国内買取という事もあり、入荷するレコードの大部分は国内盤...
今日1月19日はユーミンこと松任谷由実さんのお誕生日です。おめでとうございます。 そんなわけで、弊社で買取させていただいたレコードを気...
みなさま、こんにちは。 人間誰しもドイツのアウトバーンを時速300kmくらいでブッ飛ばしたい衝動に駆られることってありますよね。でも「...
トッド・ラングレンというと、皆さんはどんなイメージをお持ちですか? ・天才シンガー・ソングライター ・名プロデューサー/アレンジャー/エ...
新年あけましておめでとうございます。 本年もセタガヤレコードセンターをよろしくお願いいたします。 2022年最初の<買取日記>は、今...
歴史的名盤であるレッド・ツェッペリンのファーストアルバムからサードアルバムまでの国内盤初版は、日本グラモフォンが製造・販売しております。 ...
国内盤のビートルズのレコードに付属している帯は、その種類によって大幅に価値が異なります。 おおまかに帯の種類だけでも半掛帯、矢印帯、丸帯、...
みなさん、ジョナサン・リッチマンはお好きですか?はい!ワタシは大好きです♪ 情けないけどカッコよくて、シニカルだけど優しくて、ユーモラスだ...
国内盤のレコードには基本的には帯が付いていてそれが日本独自の文化として今では世界中で“OBI”として親しまれてます。的なコラムがありましたが...