メニュー

,

内田光子/モーツァルト/ピアノ・ソナタ全集

内田光子/モーツァルト/ピアノ・ソナタ全集

蘭PHILIPS/7LPボックス/デジタル録音 品番422 115-1

買取価格25,000円

ジャンル: クラシック

子ジャンル: クラシック-器楽

※相場は変動しますので記載している買取価格は買取保証額ではございません。

作品紹介

お世話になります。セタガヤレコードセンター、買取担当です。

さて、本日も最近買取させていただいたレコードの中から厳選して一枚をご紹介させていただきます。

・アーティスト / 内田光子/モーツァルト
・タイトル /ピアノ・ソナタ全集
・型番 / 蘭PHILIPS/7LPボックス/デジタル録音 品番422 115-1
■参考買取価格 / ¥25,000

内田光子(1948年生まれ)は、静岡県出身の世界的ピアニストです。12歳でウィーンに渡り、ウィーン国立音楽大学で学びました。モーツァルトやベートーヴェン、シューベルトの解釈に定評があり、特にモーツァルトのソナタ全曲録音は高い評価を受けています。近現代作品にも造詣が深く、シェーンベルクやブーレーズの作品も積極的に演奏。グラミー賞やサントリー音楽賞、英国王立フィル協会金メダルなどを受賞し、2009年にはイギリス王室からDBE(デイム)の称号を授与されました。知性と繊細さを併せ持つ演奏で世界中の聴衆を魅了し続けています。

本日ご紹介のレコードは「内田光子/モーツァルト/ピアノ・ソナタ全集」です。

内田光子によるモーツァルトのピアノ・ソナタ全集(全6枚組)は、1983年から1987年にかけて録音されたもので、「トルコ行進曲つき」の第11番K.331などを含み、レコード・アカデミー賞などを受賞した名盤です。内田氏は1970年のショパン・コンクールで第2位を受賞しており、日本人として今なお高く評価される存在です。
モーツァルトの作品は、拍やリズムに忠実であることが求められるうえ、聴き手の心を動かす繊細な表現も必要とされる難しさを持っています。その点、内田氏の演奏は技巧的にも非常に優れており、陰影のつけ方や構成の明確さなど、まさにお手本のような完成度を誇ります。
一方で、音の響きに関しては「くすんで聞こえる」と感じる人もおり、同じく全集を録音しているピリスと比べた場合、美しさの点でピリスに軍配を上げるという意見もあります。しかし、内田氏の演奏には、情感と知性が交錯するような個性があり、特に第11番「トルコ行進曲」では、終盤の表現に彼女らしい工夫が見られます。
全集には18曲のソナタだけでなく、幻想曲やロンドなども収録されており、モーツァルトの短い生涯の中での音楽的な変化や成長を一貫して追うことができます。内田氏自身も、「1曲1曲の美しさや個性に加え、全集を通じて見える全体の流れこそが最大の発見だった」と語っており、この全集が単なる作品集にとどまらない深い意義を持つことを示しています。
演奏は、透き通った音色や張りのある響き、ユーモアを感じさせる表情などが魅力で、まるでモーツァルトの弟の作品を慈しむかのような愛情に満ちています。まさに日本人にとって誇りといえる名演奏であり、時を経てもなお高い評価を受け続ける全集です。

本日ご紹介の盤は1988年にPhillipsから発売されたLP盤です。
たくさんの後発盤が出ていますが全てCDで、本盤は再初期盤かつ唯一のLP盤です。そのため大変希少で中古市場の価格は高騰傾向です。

セタガヤレコードセンターでは、内田光子/モーツァルト/ピアノ・ソナタ全集を買取強化中です。帯付き、状態良好で現在の参考買取価格は¥25,000とさせていただいております。

大切なコレクションをご処分の際はぜひセタガヤレコードセンターにお声掛けくださいませ。

関連記事

ジャンルから探す

タグから探す

こちらのタグは設置予定です。
今しばらくお待ちください。