お世話になります。セタガヤレコードセンター、買取担当です。
さて、本日も最近買取させていただいたレコードの中から厳選して一枚をご紹介させていただきます。
・アーティスト / ピエール・フルニエ
・タイトル / バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲(ブルーラインラベル)
・型番 / 独ARCHIV 1198 186~188
■参考買取価格 / ¥2,500
ピエール・フルニエ(Pierre Fournier, 1906年6月24日 – 1986年1月8日)は、フランスのチェリストで、20世紀を代表する名演奏家の一人です。洗練された音色と気品あふれる演奏スタイルで知られ、「チェロの貴公子」とも称されました。
パリ音楽院で学び、若くして才能を認められたフルニエは、ソリストとして活躍するだけでなく、室内楽でも優れた演奏を残しました。特にアルトゥール・ルービンシュタインやシュナーベル、シゲティらとの共演は名高く、ドビュッシーやフランクの作品をはじめ、幅広いレパートリーを得意としました。
バッハの《無伴奏チェロ組曲》の演奏でも評価が高く、フランス的なエレガンスと深みのある音楽性を兼ね備えたその解釈は、今なお多くのファンに愛されています。
本日ご紹介のレコードは「ピエール・フルニエ / バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲(ブルーラインラベル)」です。
本作は、1961年にドイツのARCHIVレーベルからリリースされました。
録音は1960年12月にハノーファーのベートーヴェンザールで行われ、プロデューサー兼エンジニアはカール=ハインツ・シュナイダーが務めています。
フルニエによる「無伴奏チェロ」の録音はいくつか存在しますが、演奏・音質の両面において最高傑作とされるのが、本日ご紹介のARCHIV盤です。時代を経る中でLPやCD、SACDとして何度も再販され、近年では復刻LPやハイレゾ配信も登場しています。これらは、フルニエの名演奏が時代を超えて評価され続けていること、そしてその録音の優秀さを証明するものといえるでしょう。
録音から60年以上経過し、良い状態のものを入手するのは大変難しいため中古市場の価格は高騰しています。
セタガヤレコードセンターでは、ピエール・フルニエ / バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲(ブルーラインラベル)を買取強化中です。帯付き、状態良好で現在の参考買取価格は¥2,500とさせていただいております。
大切なコレクションをご処分の際はぜひセタガヤレコードセンターにお声掛けくださいませ。