メニュー

期間限定レコード30%アップキャンペーン
期間限定レコード30%アップキャンペーン

【雑記第15回】 握手と拍手と4チャンネルと – Black Jazz / Ovation 後編

前編より

Black Jazz RecordsはDick SchoryとGene Russellの2名により共同設立され、プロデュースに関しては全面的にGene Russellが行い、Dick Schory率いるOvationは配給などでバックアップという図式。というのがこれまで語られていた従来のお話。

Dick Schoryが今語るところによると、Black Jazzは当初、Dick SchoryとGene Russellの仲介役を担った白人プロモーターが60%、Gene Russellが40%を所有していた。しかし72年にはプロモーターがBlack Jazzの経営から降りてしまった。引き続きGene RussellはBlack Jazzの存続を希望したため、Black JazzはOvationの完全な傘下として存続、OvationからGene Russellに月額1,000ドルの給料を払ってBlack Jazzは継続された。と結構衝撃的なことを述べてます。しかし、この発言自体は権利関係のトラブルからの発言で、Gene Russellもその白人プロモーターも既に他界してしまっている為、真相は不明です。ただ、Doug Carnは「Black Jazzでのレコーディングで得たギャランティーの小切手は全てOvation名義だった」と語り、Doug Carn、Henry Franklin、Calvin Keys等は、Black JazzはDick Schoryによって運営されていると常に想定していた、と語っているようです。

元い。Ovationも設立から4チャンネルでのリリースを行っていた訳ではなく、こちらはDiscogsからの引用ですが、カタログ2番の“Joe Morello / Another Step Forward”では69年にSTEREO初盤が、71年に4チャンネル盤がリリースされています。それぞれの型番号は「OV/14-02」「OVQD/14-02」とBlack Jazzと同様のルールが見て取れます。

こちらは日本盤の“Joe Morello / Another Step Forward”。4チャンネルでリリースされています。

こちらは日本盤の“Calvin Keys / Shawn-Neeq”。Ovationと同様に東宝芸音株式会社からのリリース。

特典もOvationのレコード・プレゼント。Ovationと同列に扱っています。

Black Jazzのラベルの遍歴も見てみましょう。発足当時から下部のリムに「Marca Reg. Ovation Incorporated, Mfd.」の文字が見て取れます。「Marca Reg.」はいわゆる「商標登録」でレジスターマークと同義です。もうこの当初からOvation傘下のような気も…。そして「BJQD/7」の”Henry Franklin / The Skipper”からラベルの下部に「〇P (最初の)製作年 Ovation Incorporated」の文字が入ります。「〇P」マークは「Production」の意味で、すなわち「原盤権」を表します。Black Jazzは完全にOvationのモノとなっています。先のDick Schoryの語る1972年ですね。そして「BJQD/12」の“Kellee Patterson / Maiden Voyage”からOvationのラベルのデザインが変わると同時に、ロゴ以外は全くOvationと同様のデザインに切り替えられます。

WikipediaのBlack Jazz Recordsのページの上部にはこうあります。

“Black Jazz Records was considered at the time to be the first jazz label started by an African American”

Black Jazzもそのように謳いつつレーベルを運営していたのですが( “Black Owned Jazz Label to Bow With Black Acts Only.”との見出しで記事をBlack Jazz発足時にBillboardは掲載しています)、上記のように「was considered at the time」と「当時はそのようにみなされていた」といった説明になっています。

あくまで概要となりましたがBlack Jazz RecordsとOvationの関係性についてでした。
以上、お付き合いいただきありがとうございました。

おまけ : ちなみにBlack Jazzにはジャケットの裏面が表面の天地逆になったデザインになっているものがありますが、これはレコードをパタパタ見ていったときに通り過ぎたところでも正対して見れるから。ということなんですがこれ要るかな…。ちなみに特許もとってるみたいなので安易にオマージュ注意です。