今が売りどき!ヒップホップレコードの買取価格と人気レコードの一覧
1970年代にアメリカが発祥とされるヒップホップは、今でも若者を中心に人気のジャンルです。日本のレコード市場においては、主要のロックやポップスに比べると需要は少ないですが、世界的に見ると大きな市場となっています。
今回はそんなヒップホップのレコード中でも高値で取引されているタイトルの買取価格と、高額で売却するための方法を解説します。
ヒップホップ(Hip-hop)のレコードが世界的に大人気
ヒップホップは1970年代にアメリカ・ニューヨークのサウス・ブロンクス地区で誕生しました。サウス・ブロンクス地区に住むアフリカ系アメリカ人の若い人たちが、路上にターンテーブルやラジカセを持ち込み、ダンスをしたり壁に絵を描いたりラップをしたことが始まりとされています。
ヒップホップは単に音楽性が評価されているだけでなく、ファッション性やリリック(叙情詩・歌詞)、ダンス、DJ、MCなどの要素も相まって、若者を中心にコアな支持を集めています。アメリカの音楽シーンではヒップホップの売り上げがロックを上回るなど、今や世界的に大人気のジャンルとなっています。
また、ヒップホップに限らず、世界的にレコードの人気が高まっています。ストリーミング配信やサブスクリプション型の音楽配信が台頭してきてCDがなかなか売れないと叫ばれていますが、ヨーロッパでは今でもレコード盤のリリースが相次いで行われているほど、レコードの需要は高まっています。
ジャパニーズヒップホップも注目されだしている
ヒップホップといえば、大きめの服を着た外国の人たちをイメージしがちですが、ジャパニーズヒップホップと呼ばれる日本のヒップホップも存在します。洋楽に属する海外のヒップホップシーンに比べたら、まだまだマイナーではありますが、最近でも日本でもMC(ラップ)やDJが人気で、メディアで頻繁に取り上げられるなど、認知されてきた影響もあって注目されだしてきています。
ヒップホップレコードを高額で買取ってもらうための指標「レアリティ」「状態」について解説します。
なお、以下の記事で、高価で買取されているレコードの特徴を詳しく説明しておりますので、こちらもご参考ください
https://setagayarecords.co/2019/05/17/premier-record/
レアリティ
高額で買取されるレコードの指標として、レアリティが挙げられます。レアリティは、レコードそのもの珍しさ(希少性)を意味します。市場に多く出回っているレコードと、市場にあまり出回っていない希少性の高いレコードでは、やはり希少性のあるレコードの方が高価買取されます。
状態
高価買取できるかは、レアリティだけでなく状態も大切です。状態とは、レコードが綺麗に保たれているかどうかを意味します。希少性の高いレコードでも、傷が付いていたりひどく汚れていたり、状態が悪い場合は価格に大きく影響してしまいます。また、レコード自体の状態も重要ですが、ジャケットの形状や帯などの付属品の状態も価格に影響を与える要素です。そのため、レコード盤が綺麗であっても、付属品が欠品していたり、ジャケットと帯の状態が悪いとマイナス評価になってしまうことがあります。
ヒップホップレコードを少しでも高く売るための4つのポイント
ヒップホップレコードを高く売却するための4つのポイントは以下になります。
買取できるレコードとできないレコードについて説明しておりますので、こちらもご参考ください。
付属品を揃えておく
上記の状態のところでも触れましたが、高価買取を狙うのであれば付属品を揃えることが必須です。発売当時の状態に近くすることで、商品としての価値があがるためです。付属品がなくても買取ってもらうことはできますが、正規の価格ではなくなる可能性が高いです。ですので、レコードを売却する際は付属品をなるべく揃えることがポイントです。
簡単な汚れは落としておく
汚れているレコードより、綺麗なレコードの方が商品価値は、当然ですが高いです。そのため、簡単に落とせる範囲の汚れやほこりは取り除いておき、綺麗な状態を保つことが高価買取のポイントになります。
ただし、無理に汚れを落とそうとしてしまうと、逆にレコードを痛めてしまう可能性があるので、注意してください。
無理に補修しない
高価買取において、レコードを綺麗な状態に保つことは重要ですが、無理に補修するのは控えましょう。例えば、帯やジャケットのひどい汚れや破れを自分で補修した場合、悪化する可能性があります。また、レコードの傷を自分で補修することも避けてください。値段がつかなくなってしまうことがあります。
簡単なホコリや汚れは落としておくに越したことはありませんが、ひどい汚れや破れ、レコードの傷などは補修しないようにしましょう。
レコード買取専門店に売却を依頼する
レコードを売却するときは、レコード買取専門店に買取を依頼しましょう。
レコード買取専門店では、レコードに関する専門知識が豊富なスタッフがレコードを買取ります。
ですので、価値のあるレコードを見逃さず、適切な価格で売ることができるので、レコードを売る際は、レコード買取専門店をご利用ください。
セタガヤレコードセンターならヒップホップのレコードを高価買取できます
ヒップホップのレコードを売却したいとお考えの方はセタガヤレコードセンターをご利用ください。
ヒップホップ専門のスタッフが在籍している
セタガヤレコードセンターには、ヒップホップレコードを専門のスタッフがおります。どんなアーティストが人気なのか、どんなレコードが高値で取引されるかなどヒップホップレコードの知識が豊富なスタッフがおりますので、安心して査定をご依頼いただけます。
海外とのコネクションが強く、世界で1番高い相場で買取可能
セタガヤレコードセンターは国内だけでなく海外にもネットワークがあり、海外で取引をすることもあります。
そのため、買取価格は世界相場となっており、中には世界で1番高い相場で買取可能なレコードもございます。
ヒップホップのレコードをできるだけ高く売りたいとお考えの方はぜひセタガヤレコードセンターにご依頼ください。
買取専門店としての実績が25年
セタガヤレコードセンターは買取実績25年を誇るレコード買取専門店です。
レコードの買取経験および実績が豊富にある買取専門店ですので、お客様の大切なレコードを安心してお売りいただけます。
他ジャンルやオーディオ機器と、まとめて売りたい時もセタガヤレコードセンターにお任せください
セタガヤレコードセンターでは、ヒップホップのレコードだけでなく、他ジャンルのレコードやオーディオ機器も買取っております。
専門のスタッフがジャンルごとに在籍し、オールジャンルで買取可能
セタガヤレコードセンターでは、ジャンルごとに専門のスタッフが在籍しております。そのため、オールジャンルでレコードをお売りいただくことができます。
ヒップホップだけでなく、まとめてレコードを売却したいという場合でもスムーズに買取りいたします。
ジャンル別に高額で買い取っているレコードについて説明しておりますので、こちらもご参考ください
レコードプレーヤー・アンプ等、オーディオ機器も一緒に売却できる
セタガヤレコードセンターでは、レコードだけでなくレコードプレーヤーやアンプ、オーディオ機器もレコードと一緒にお売りいただくことができます。
売却時はお客様のご自宅まで伺う出張買取もおこなっておりますので、重い機器を運び出さずに売却できます。
オーディオ機器の買取について説明しておりますので、こちらもご参考ください
まとめ
ヒップホップは世界的に人気のジャンルです。
特に若者から支持されており、レコードの需要としては高いのが特徴です。
ヒップホップレコードの高額買取で重要なのは、「レアリティ」「状態」です。レアリティが高く、状態の良いものが高値で取引されます。
ヒップホップのレコードを高く売りたいときはぜひセタガヤレコードセンターにご依頼ください。
セタガヤレコードセンターでは、ヒップホップに精通した専門スタッフが買取りをおこなっていますので、価値あるレコードを見逃さずお売りいただけます。
ヒップホップのレコード買取のご依頼はこちらからお申し込みください
【セタガヤレコードセンターお問い合わせフォーム】
https://setagayarecords.co/contact-form-page/
レコード買い取りサービスのご利用について
買取方法は3つから選べます